・登山アイテム

登山「恐怖の紙切れ」回避のために:「トイレットペーパーのカスタマイズ」か「モンベルのO.D.ロールペーパー」を持参せよ


こんにちはおじさん少年です。

この記事では

登山「恐怖の紙切れ」回避のために:「トイレットペーパーのカスタマイズ」か「モンベルのO.D.ロールペーパー」を持参せよ

についてお伝えします。

日常生活でも登山でもティッシュやトイレットペーパー等の「ペーパー類」は必需品

そうは言っても“普段の山歩き”程度ではポケットティッシュ一個分ぐらいのペーパーがあればほとんど事足りますよね。

しかしながらテント泊や山小屋泊など宿泊を伴う登山では、

まぁもちろん人間ですからいろいろ“もよおす”こともあるわけです。

「不測の事態に備えて」もありますし、食事やその他日常の様々なことも山の中で行うわけですから結構ペーパーの消費量が気になります。

「すまん、紙持ってないか?」と言う“あるあるのギャグ”ですが

山ではこのヘルプは届きません。想像してください。

紙切れ」は冗談ではなく結構恐怖になります。

かといってティッシュペーパーを1箱持っていったら邪魔そのもの

そんな時、

登山では「トイレットペーパーを1ロール持参する」のが主流になっています。

山ではティッシュよりもトイレットペーパーの方がはっきり言って使い勝手はいいです。

やはり「紙切れ」を気にしないでよいのが一番の利点ですね。

さて

このトイレットペーパー

山に持って行くとなると多少気をつけなければいけないことがあります。

  • とにかく水から守ること

むき出しで持っていって、「もし水浸しになってしまったら、、、」

それはそれは大変な事態に陥りますので絶対に注意が必要です。

トイレットペーパーは水に溶けますからね。

そこで

今回は、まず

“山用にカスタマイズしたトイレットペーパー”の作り方

についてお伝えしたいと思います。

でもこのカスタマイズもまあまめんどくさい、、、

あとトイレットペーパーってまあまあ大きいのでわりとジャマ

そんな時に絶対に便利なのが

モンベルから発売されている「O.D.ロールペーパーキット」です。

出典:モンベルホームページ

いわゆるアウトドア専用のペーパーですね。正直、ちょい奮発してこちらをゲットするのが最良の選択でしょう。

とりあえず

絶望的な「紙切れの恐怖」から逃げ延びて、安心して山登りができるように準備していきましょう。

「紙持ってないか? 」あるあるのギャグが現実になると超恐怖

実際に「ペーパーをどれぐらい消費するか」は、その時の体調面もありますし予測するのは不可能ですよね。

山でペーパーを使う事態を想定してみよう

  • その1:もちろんトイレ
  • その2:食事後の食器を拭く作業
  • その3:鼻をかむ作業
  • その4:手で触りたくない汚れを拭く作業

となります。

ほとんどの場合はその1とその2だと思います。

日常で手軽にペーパーを使えることもあり、それに慣れきってしまっている私たちは何気なくペーパーを消費しています。

「どれぐらいペーパーを消費しているのか?」はわかりませんが、

ペーパーの供給が途絶えた事態を考えるとオイルショックなみに怖い。

1番はうんこした時でしょう。

この時に「ペーパーがなかったとしたら」それはそれは恐ろしい事態になります。

最悪「葉っぱを使って拭く」とか考えられますが(これが自然には1番良い)なかなかそうはいかないのが現実です。

葉っぱすら手に入らない場合もある。

やはり

不測の事態も考えて(万全なら大丈夫だけど)山に宿泊する場合は、1ロール分程度は持っていくのが無難かと思います。

少し持ちすぎかと思いますが気になる人はあった方がよいでしょう。

自分だけではない、紙が神となった日

私の場合、嫁さんと一緒に山に行った時

前日から腹を壊していた嫁さんが大量にペーパーを必要とする事態に陥りました。

原因は前日食べたソフトクリームだったのですが、、、

こんな事は「ありえない」とは言い切れないですよね?

もし、この時

「自分がロールペーパーをしっかり持っていなかったら」と思うと

今でも背筋が凍る思いです。マジで。

 山に持っていくならどっち?ポケットティッシュとトイレットペーパー

「そんなに使わないからポケットティッシュを持っていけばいいんじゃないか?」

と言う人もいるかもしれません。

確かにポケットティッシュはコンパクトに収まっていて携帯しやすいですよね。

日帰り程度の短い期間ならそれで良いでしょう。

1つだけ考えに入れておいて欲しい事がありますそれは普段使っているティッシュペーパー(ポケットティッシュも含む)は水溶性がなく水には溶けにくいことです。

もちろん山では水に溶けやすいからといってトイレットペーパーをその辺に捨ててしまうのは厳禁ですが、ポケットティッシュを含むティッシュペーパーの方が自然にかかる負荷は大きいことは考えておきましょう(わりと山に放置されているので)。

また1泊以上の期間で山に入っているならば

持っていくなら断然トイレットペーパー

加えて山用に少しカスタマイズしたものと言えます。

トイレットペーパー(トイペー)の弱点をカスタマイズでフォローする

「トイレットペーパーを山用にカスタマイズする」

と言ってきましたが、それは一体どんなものか説明します。

山に登っている人なら周知の事実かもしれませんが、テント泊や山小屋泊が初めての人は

「そんな方法あったのか」

と思うかもしれません。

私もそうだったのでお伝えしておきます。

その1:とりあえずトイレットペーパーの芯を抜く

トイレットペーパーの芯は回転するためにあるのでこれを抜いてしまった方が使いやすいです。

これで「紙を中心部分から引き出す」ことができます。

こんな感じ、パーティー使用的な

トイレットペーパーの芯の抜き方
  • トイレットペーパーつぶす
  • 芯をグニャグニャしてからすっと引き出す

という方法です。

おそらく、これはやってみればわかると思うので各自体得してください。

その2:トイレットペーパーの周りを補強する

1番有名なのがガムテープで補強する作業です。

が、まぁこれはやってもやらなくても良いのかもしれません。

一応やっといたほうがハードに使う場合は便利です。

その3:防水対策

1番重要なのはジップロック等で防水対策をするということです。

簡易的なビニール袋はやめたほうがいいです。

必ず密閉性が高く、強度のあるビニール袋に収納しましょう。

トイレットペーパーは濡れてしまっては役に立ちません。

というか水に濡れると溶け出してしまうので大量のゴミになってしまいます。

専用防水ポーチが「イスカ」から出てますね。スタッフサック(収納袋)で有名な信頼のブランドです。「ジップロックじゃダセーな」という人向け。

特に雨が降っている時は浸水に細心の注意を払う必要があります。

カスタマイズするといっても、そこそこめんどくさいのでとりあえず私は「水に濡れることだけ」は注意しています。

最良の選択肢は「モンベルのO.D.ロールペーパー」だった

トイレットペーパーのカスタマイズについてはお話ししましたが

これはこれでなかなか面倒な作業ですよね?

特に出発前日の夜にそのようなことをやっていると

「あー、めんどくせー」

となってしまうのが常です。

そんなときにおすすめなのが「モンベルのO.D.ロールペーパー」

出典:モンベルホームページ

トイレットペーパーよりは割高になりますが、

「山に行くときにはこれをもっていく」と決めておけばそんなに痛い出費にはならないでしょう。

というのは「ペーパーは必ず使う」もの

食料などと同じように“絶対必要なモノ”ですから多少割高になっても便利なものを選んだ方が総合的にはお得なはず。

この「モンベルのO.D.ロールペーパー」はトイレットペーパーより断然コンパクトですし、“芯抜き”の必要はありません

専用のホルダーもありますから一緒に揃えておいた方が後々絶対便利です。

この専用のホルダー

首からつるすことができるので山小屋の不安定なトイレでも使い勝手が良い。

アマゾンや楽天では買えないみたいですね。購入希望の方はモンベルのオンラインストアで見てみてください。

ちなみに山小屋のトイレでは

「ペーパーは流さず備え付けのゴミ箱に捨ててください」

がデフォルト使用ですから間違えてもトイレに流さないようにしましょう。

「モンベルのO.D.ロールペーパー」の方がコスパが良かった

山でのトイレットペーパーの活用法・カスタマイズの方法は様々なサイトがあってたくさんの人がこれについて言及しています。

ただ正直言ってここまでカスタマイズに時間をかけるよりはこのモンベルのペーパーを揃えてしまった方が色々な意味で時間・手間の節約になると思います。

結局、私が一番オススメするのはこの方法

ペーパーの質も悪くなくて使いやすいですしね。

追記:そうは言ったものの、モンベルストアが近くにない場合は“通販でロールペーパー取り寄せる”のは送料もあるしちょっと気が引けますよね。そんな時は「手持ちのトイペー」をカスタマイズしてみてください。

まとめ

今回は

登山「恐怖の紙切れ」回避のために:「トイレットペーパーのカスタマイズ」か「モンベルのO.D.ロールペーパー」を持参せよ

についてご紹介しました。

  • 山での「紙切れ」事態は恐ろしい
  • ポケットティッシュは日帰り登山なら問題ないが宿泊を伴う場合は使い勝手が悪い
  • 宿泊を伴う登山では「トイレットペーパーをカスタマイズしたもの」がオススメ
  • トイレットペーパーのカスタマイズは芯抜き・補強・防水について行う
  • 総じて「モンベルのO.D.ロールペーパー」一択が色々な意味でお得

山でペーパーは絶対使うモノなので

「モンベルのO.D.ロールペーパー」これに限る

が最終的な結論でした。

なかなか普段遣いには流用できないのですが

登山に限らず普通のキャンプやアウトドア活動でも

この「モンベルのO.D.ロールペーパー」はサッと持っていけるので非常に便利です。

私も以前はトイレットペーパーをカスタマイズして持っていきましたが、結局「モンベルのO.D.ロールペーパー」に行き着いたのが正直な感想

結構トイレットペーパーのカスタマイズも手間ですからね。

ここはちょっとした投資だと思って「モンベルのO.D.ロールペーパー」をゲットした方がグッドです。


関連記事

  1. ・登山アイテム

    登山にヘリノックス・チェア:”頂上持参”で快適なリラックスタイムを演出

    こんにちはおじさん少年です。都内からなら奥多摩を中心に展開され…

  2. ・登山アイテム

    登山テントに【軽量ペグ】:地味な存在だからこそこだわりたい!

    こんにちはおじさん少年です。この記事では「登山テントに…

  3. ・登山アイテム

    登山初心者“必携ギア”:“2日間冷めない魔法瓶”【山専ボトル】は最強の保温力

    個人ブログで発信中おじさん少年です。この記事では「登山初心者“…

  4. ・登山アイテム

    【ピコグリルの換え網】:ジャストフィットする網はこれだ!

    こんにちはおじさん少年です。この記事では「ピコグリルでバーベキ…

最近の記事

PAGE TOP